死別体験をした大人のためのグリーフプログラム

つらい 苦しい 悲しい
そんな感情に押しつぶされそうな
あなたに

大人にとってもグリーフ(悲嘆)を表出できる場は大切です。
普段は気にしていないつもりでも一度口に出してみることで本当はずっと誰かに話したかったことに気がつくかもしれません。
気兼ねなく、安全な場所で、あなたの気持ちをそっと話してみませんか。

次回開催は2025年4月23日(水) 19時より(第81回目)

【 開催日と時間 】

毎月第4水曜日 19:00〜21:00

【 場 所 】

札幌市中央区(地下鉄中島公園駅より徒歩4分の場所です)

【 参加条件 】

家族・友人などかけがえのない人と死別した大人(死別の原因は問いません)

【 参加費 】

500円(茶菓代)

【 参加方法 】

事前にメールでご連絡くださいgrisuppo_sachi@yahoo.co.jp

【 プログラムの流れ 】

  1. 始まりの輪
    その日集まったメンバーで輪を作り、簡単な自己紹介をします。
  2. お話の時間
    順番に時間を分け合って、話したいことを話します。話したくないときはパスもできます。
  3. 終わりの輪
    日常生活に戻るために、最後も輪を作って終わります。

【 ルール 】

  • 人や自分の心や体を傷つけない
  • トーキングスティックを持っている人が話す
  • 話したくないときはパスができる
  • 他の人のことをよそで話さない

【 スタッフ 】

SaChiのファシリテーター(スタッフ)は、カウンセラーでもなければ、先生でもありません。
SaChiのファシリテーターは、参加者ひとりひとりに寄り添う仲間(ピアサポーター)として関わります。
SaChiのファシリテーターは、仕事や専門はそれぞれですが、グリーフサポートについての研修を修了し、学びを重ねています。
SaChiのファシリテーターには、かけがえのない人との死別を体験している人もいます。
もし、ファシリテーターの経験や気持ちを知りたければ、声をかけてみてください。
SaChiでは、「日常」でもなく、「専門家」でもないからこそできる、「非日常」の安全な場所を提供します。
しかし、「専門家」のサポートを必要する人には、連携機関とつなぐことができますので、ご相談ください。
<連携機関>
児童精神科医、婦人科医、弁護士、スクールソーシャルワーカー

【 申込先 】

Mail : grisuppo_sachi@yahoo.co.jp


検索用キーワード
北海道 札幌 グリーフケア 癒しの会 分かち合いの会 遺族会 遺族のつどい 遺族交流会 悲しみの会 近親者 カウンセリング 癒し 話を聞いてほしい 孤独  故人 鬱 うつ ウツ 寡婦 未亡人 やもめ 喪失 遺族 喪失感 深い絶望 悲しみ 悲しい 不安 喪失感 時が止まった 喪失体験 苦しみ 寂しい 配偶者 別れ 受けたい 病死 死別 自殺 自死 事故死 死別体験者 死別会 死別の会 サークル コミュニティ 死別体験者の分かち合いの会 大切な人を亡くした 会 配偶者を亡くした人の会 家族を亡くした 夫 妻 子 家族 死別 助けて 気が狂いそう 先立たれ 苦しみ 悲しみ わかちあいの会 わかち会いの会 遺族ケア 集い 死んだ 亡くなった 先立たれた ロス症候群  どこで

 
ホームページ作成 吉田直人
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう